電子タバコ(VAPE)に切り替えて、2年が過ぎました。
リキッドの自作にチャレンジしています。
結構簡単に出来るので、おすすめです。
今回は、現在の常飲リキッドであるHiLIQのトロピカルフォレストに、HiLIQのベース液を使用した、リキッドの自作方法を紹介していきます!
ベース液をHiLIQで購入
海外通販といっても、HiLIQのサイトは完全日本語化されていて、サポートもすべて日本語で対応してくれるので、日本の通販と変わりはありません。
また、HiLIQはリキッドが激安なので、購入はここで間違いなしです。
過去記事に購入方法を書いていますので、参考にしてみてください。
【HiLIQ】ハイリクのリキッドをおすすめする4つの理由と購入方法
リキッドを自作する前にHiLIQでお気に入りのリキッドを見つけよう
わたしのおすすめリキッドは断トツでトロピカルフォレストです。
人によって味覚は違うので、HiLIQの10本入セットをまずは購入してみて、お気に入りを見つけてみてください!
わたしはトロピカルフォレストを常飲リキッドにしていますが、タンクボーイとかジャバシップなんかも美味しいですよ。
ほんとVAPEってリキッドで味を変えれるのが、一つの楽しみですよね〜。
お酒に合うリキッド、コーヒーに合うリキッド色々あります。
お気に入りのリキッド250mlとベース液を購入しよう
PG/VGの比率ですが、一度わたしはVG100%のものを購入してしまって、濃度が濃すぎて、混ぜるのが大変でした。
あと自作するのに空ボトルが必要なので、いくつか買ってしまいましょう。30mlのユニコーンボトルがおすすめです。
リキッドは250mlが大容量でおすすめ
わたしの1番おすすめのトロピカルフォレストを例にすると、まずトロピカルフォレストはアイス系カテゴリにあります。
以前はミックス系でしたが、現在はアイス系に移動しているようです。
きっと清涼剤が若干入ってるからでしょう。
選択すると、このような画面になります。
容量は250mlの250ML/0MGを選択してください。
わたしの吸い方では、250mlで4〜5ヶ月ほど持ちます。まとめ買いするときは250mlを2本以上購入します。
250mlボトルが届きました!※注意事項
で・デカイ!!
はい、ここから注意事項ですね。
なんとっ!HiLiQの250mlボトルは輸送途中に漏れることがないように、フタがボンドのような接着剤でくっついております!
これを外すのが一苦労なんですよね。
ニッパーでバチバチ切ってしまえば、簡単にとれますので、ニッパーを準備してくださいw
リキッド自作方法
若干怪しい組み合わせになってしまいますが、ベース液を瓶からボトルに移すのに、注射器というか、ポンプが必要です。
これもHiLIQにありますので、購入してください。
100均で売っているものでもいいですよ。
まあ、人によって違いますので、自分のベストな濃度で自作しましょう。
フレーバーリキッド、ベース液を混ぜましょう
この画像では混ぜ方が逆になってますが、先にンベース液を1.8ml注射ポンプで吸い取り、ボトルにいれましょう。
次にフレーバーリキッドを28ml注ぎ込みます!
めんどくさがりなので、直入れしてますが、みなさんは丁寧に入れたほうがいいですね。
この後、ドバドバっとこぼしてしまったのでw
リキッドが完成しました!
さあ、あとは振るのみです!シャッフルシャッフル!!
このボトルのようにリキッドを満タン入れてしまうと、混ざりにくいので、量はきちんと守りましょう。
ここから数日置いておくと、更においしく感じます。では、楽しいVAPEライフを!
HiLIQでの購入はこちらから!購入時に「mkoba」と入力していただくと、10%オフになります!しかも何回でも!!
以上、コスパ抜群!HiLIQのベース液をつかった自作方法を紹介するよ。でした。